<< 西海トライアスロン 〜後編〜 | main | 販売士検定試験「3級」 >>

スポンサーサイト

  • 2016.11.03 Thursday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


ゴルフがハンディ6なら、仕事はハンディ3で!

 さる6月29日、福岡流通センターで勉強会が行われ、参加してまいりました。

 この週は、盆と正月と地球外生物の侵略が同時に来たような忙しさで、それはもう、文字通り『忙殺』されていたのでした。
 コーヒーでカフェイン漬けにした体で、フラフラしながら福岡まで運転していく。眠気に襲われたら、ブラックブラックガムタブレット!(これのおかげで、何度か命拾ってます)
 「月末のこの忙しいとき、しかも平日に、はて、勉強会なるものに、どれくらいの参加者がくるものか」 
 と、半信半疑だったのですが、ふたを開ければ、なんと定員180名ほぼ目一杯入っている。大盛況だ。 
 やはり、世の経営者というものは勤勉なんだな〜と、感心する。

 講師を務めるのは、流通センターでも、屈指の大手アパレル卸業者の社長。 
 この日初めて知ったのだが、この社長、もとは小売業をやってたらしい。
 なるほど、と思う。
 どおりで、我々小売業のニーズに敏感なはずだ。
 ここの営業は変わっていて、月に一度、社員が各小売店を周るのだが、その際、商品を持参しない。
 普通の卸業者は、商品を持って「これいかがですか?」と、売って周るわけです。しかし、ここの会社はしない。
 手ぶらで来て「当社の商品の売れ行きはどうですか? 他社さんで売れてる商品ありますか?」と、あくまでマーケティングだけのために来る。
 商品持ってこないなら、こっちから行くしかないわけで、結果的には、そちらのほうが売り上げを作れたりするのだ。
 しかも、マーケティングをしっかり行ってるから、ニーズに沿った商品作りが出来る。
 さすがです。

 この社長。ゴルフが大好き。
 講演の中でも「趣味のゴルフから学ぶことは多いです」と語っていたほど。私自身、趣味のトライアスロンやハンティング、ダイビングから学ぶことは多いので共感できる。
 自分の仕事を深く掘り下げて勉強するのも大切だが、なんらかの趣味を持って、真剣に取り組むことで人生が豊かになるし、意外と、仕事に役立ったりする。
 大体、物事の心理はひとつなのだ。そして、成功の理論はシンプルだ。
 仕事にしろ、趣味にしろ、上達する方法、成功する方法というのは共通項が多いのである。 

 ただ、この社長がおっしゃいいていて、「うん、その通りだな」と思ったのは
 「ゴルフがハンディ6なら、仕事はハンディ3で」
 という言葉。
 ゴルフにおいて、ハンディというのは少ないほどいい。ハンディ3のほうが、ハンディ6より優れているのだ。
 つまり、趣味のゴルフがハンディ6の腕前になったのなら、本業の仕事はハンディ3ぐらいの腕前になっていなくてはいけないよ、という意味である。
 これは、常々私自身、自分に言い聞かせていることだ。
 趣味を楽しみ、上達していくのはいいことだ。上達していく課程でしか学べないこともある。しかし、仕事は、それ以上にやらなくてはいけない。
 あくまで、仕事第一なのだ。 
 
 私が販売士の資格を取ると言うのを知り「もう、立派にお店経営してるんだから、いまさら販売士の資格なんか要らないでしょう」と言う方もいる。
 また、私は普段から時間があれば講習会に出るようにしている。
 「接客講習会」「社会人マナー講習会」「ラッピング講習会」「POP講習会」「ホームページ作成講習会」「税制講習会」「会社法セミナー」etc。
 なかには「新人研修セミナー」なんてものにも、新人のスタッフと一緒に参加したりする。ちなみに、このセミナー、経営者で参加しているのは私だけでした…。
 長く経営に携わっている方は「あぁ、そのセミナーなら受けたよ」なんて、平気で言うが、接客にしろ、何にしろ、日々、進化しているのである。
 たった一年でも、セミナーの内容は驚くほど変わっていたりする。
 なので私は、一度受けたことがあるセミナーであろうと、時間が許せば積極的に参加するようにしている。そして毎回、新鮮な発見がある。
 
 そうやって、トライアスロンがハンディ6なら(トライアスロンにハンディなんかないが)、仕事はハンディ3にまで高めるように、日々精進しているつもりだ。
 
 今回、私自身、最終目標であったアイアンマンを完走したことで、また、仕事の面においても高いハードルを設けることにした。
 それが販売士の資格であり、最終目標の中小企業診断士である。
  
 趣味が上達することによって、より、仕事のスキルアップを図る。
 そうやって、趣味と仕事が相乗効果でお互いを高めあうこともできるのだ。
 仕事一筋も悪くないが、自分の好きなことが仕事のスキルアップにつながるなら、これ以上のことはない。
 
 「私、仕事以外に趣味はありません」というあなた。
 この夏、なにかワクワクすることに挑戦してみてはどうだろうか?
 仕事第一を忘れなければ、仕事の成績も上がることを約束しますよ。

 
 

スポンサーサイト

  • 2016.11.03 Thursday
  • -
  • 13:12
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

コメント
お手玉が1つだけじゃつまんない。2つあったら、くるくる回して楽しくなりますね。3つあったら、回すのがちょっぴり難しいけどやり甲斐があります。3つを上手に回せるようになったらもうひとつ増やしましょう。人生はお手玉・・・・仕事っていうお手玉が1個だけじゃつまんない。もちろん、趣味って言うお手玉だけでも同じこと・・・ここに、自分のやりたいことや趣味や家族・・いろんなお手玉を入れて上手に回すことに生きてる価値があると思いませんか?途中で1個お手玉を落としたっていいじゃないですか。また、拾って回せばいいし(^_^)v仕事は社会貢献のために腕を磨き、趣味は自分を磨きために夢中になる・・・・生きることを楽しまなきゃね。お手玉遊びみたいにね。
  • 2006/07/04 7:35 PM
 さすが、本職の先生! 分かりやすいお言葉です。ちなみに、私も阿蘇望参加予定です。よろしくお願いします。
 今のところ、7月16日(日〉以外の日曜日は空いてます! 峰さんは日曜は波乗りしますか? 都合があう日はぜひご一緒させてください。
  • 坂口
  • 2006/07/05 1:04 PM
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
おおきな木
おおきな木 (JUGEMレビュー »)
シェル・シルヴァスタイン, ほんだ きんいちろう, Shel Silverstein
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM